nAMDの検査と病理像
nAMDの検査
視力検査、眼底検査などの基本的な検査に加え、眼底組織の変性などを検出できる検査を併用し、診断を行います。
- アムスラーチャート
変視症の自己診断、変視の評価に使用します。
- 蛍光眼底造影
- フルオレセイン蛍光眼底造影(FA)
網膜の毛細血管の鮮明な造影画像が得られます。血管が詰まっている部分は暗く、血管の破綻や滲出液の漏出がある部分は明るく描写されます。これにより、網膜内の炎症反応や浮腫、病的血管新生の検出が行えます。
- インドシアニングリーン蛍光眼底造影(IA)
蛍光の透化性が高く、フルオレセインでは検出が困難な網膜下に存在する脈絡膜血管病変の検出も可能な検査です。
- 光干渉断層計(OCT)
眼底に照射した赤外線の反射波を解析し、網膜の断層を描出します。眼底を断面で観察でき、浮腫や新生血管の大きさ、形状などを把握することが可能性。造影剤を利用しないことから、腎・肝機能によらず使用できます。
日本大学所蔵